おぎのや


http://www.oginoya.co.jp/
“おぎのや”と言っても、ウチのidとは何ら関係ないですよw


既にご承知かとは存じますが・・・そうです、あの釜めしです。
あたしが二十数年来にわたり、愛してやまない『峠の釜めし*1
釜めしを買う為だけの目的で、はるばる横川くんだりまで足を伸ばしたのでした。。。
あの豪雨&カミナリの中(ペテ


前橋→高崎は、国道17号(高前バイパス)を移動。
そこそこの交通量のなか、気づくとなにかがヘンなのです。。。

信号がついていない!!


まぁ・・・そんなに力んで言うコトでもありませんが苦
周りの商店やビルの明かりやネオンサインはフツーに点灯しているので、一瞬
何も気にせずに交差点に進入してしまいますが・・・実は大騒ぎだったんですよ。
こちらは大通りを走行している側なので、あまり影響は無かったのですが
小さい道から17号へ進入しようとしている車列は、完璧にマヒしてましたね。


高崎市内でR17→R18に乗り換えた後も、雨は断続的に激しさを増していましたが、
しかし、車の流れはかなり少ないので、あまり飛ばさず横川を目指しました。。。
前橋→横川は距離にして40km位なのですが、気象の割には順調で
1時間少々で無事到着。
お目当ての釜めし(900円也)をゲットしました!!


さて・・・帰りです。。。
相変わらずところどころで集中豪雨のような惨状・・・。
水没と思われる路上エンコの車両も数台見受けました。
幹線道路にもかかわらず、冠水で通行がギリギリな箇所も見受けられる始末。


最初は松井田妙義ICから高速に乗ってしまおうとも思ったのですが・・・
どちらにせよこの雨では飛ばせないと考えたので、今登ってきたR18を戻る作戦に。。。


結局R18→R17を経て、関越道本庄児玉ICから高速に乗りました。
しかし・・・雨は県境を越えても変わらず、100km/h位までしか出せない状況。
さすがのあたしも、この時ばかりは自制して飛ばすこともせず川越ICまで。
『この先事故渋滞』の電光表示を信じ、R16に避難。
この後は何事も無く帰宅致しました・・・。


まぁ、天気さえ悪くなければ軽いドライブなのですが・・・疲れたですよ。。。

*1:やや誇大表現苦